
あなたに合ったスタイルで!フラフルーの学びの場は2種類あります!
最近、生徒様やご興味のある方から
こんな質問をされることがあります。
「フラフルー®︎はどっちで学んだらいいですか?」って!
というのも
お花とledキャンドルの新感覚アレンジ
「フラフルー」を学ぶには2つの方法があるからです
簡単チャートを作りましたので、
参考にしてみてください

①
もし、あなたが一人でリラックスしながら見本のままに(同じお花で、同じ色で)
作品作りを楽しみたい場合は、Phrafleu luxury rose 教室での学びになります。
アロマの香り付けもあって五感を感じながら癒しの作品作りができます
ちらは、いつでも体験レッスンから始められます
②
もし、あなたが同じ想いを持つ仲間(クラスメイト)ともに、共感や共有、新しい刺激を受けながら
じぶんらしいフラフルー作品を形にしていきたい場合は、フラワーインテリアフラフルーデザイン協会(FIPDA)になります。
単に作品を作って終わるのではなく受講者主体で自ら考えるデザイン力も身につけます
受講後は認定デザイナーのディプロマ(資格)が取得できますので、人に教えたりすることができるようになります
仲間と共有できるコミュニティーがあるのも特徴です
協会の体験会(特典付き)は、期間限定での7月14日まで開催しています。
①癒しの作品作りを楽しみたい場合→このHPの教室Phrafleu luxury rose
②仲間と共にデザインやアイディアを共有しながらじぶんらしい作品を形にして楽しみたい場合→フラワーインテリアフラフルーデザイン協会(FIPDA)
になります。
あなたに合ったスタイルで
フラフルー®︎を学ぶことが可能です